NEW!過去ログ(2012年度)
 
1.年度初めの休業期間のお知らせ
2013年4月1日(月)から4月5日(金)までは施設の休業期間になります。
この期間は施設の機器等の利用は出来ません。(利用規則参照)
受託解析サービスもこの期間は休業となります。


2.初心者向け技術講習会(質量分析)
初心者向け技術講習会(質量分析)を行います。内容は講習案内をご覧下さい。
           日程:平成25年3月5日(火)〜3月8日(金)9時〜15時
           場所:広島大学自然科学研究支援開発センター・遺伝子実験棟 
              2階 実習室
           講師:石原 波(自然科学研究支援開発センター)
           対象者:質量分析初心者の方
           内容:1日目:SDS-PAGEによるタンパク質の分離
              2日目:ゲルの脱色と切り出し
              3日目:ゲル内消化
              4日目:MALDI-QIT-TOF/MSによる質量測定
                  PMFによるタンパク質の検索・同定
                *必要な実習のみの参加も可能です。
           対象:大学院生、学部生
           定員:2名
           料金:無料
           申込み方法:講習案内をご覧下さい。

本年度は終了しました。


3.DNA塩基配列決定サービス休業期間のお知らせ
DNA塩基配列決定サービスの休業期間は2012年12月28日(金)から2013年1月6日(日)まで、
および2013年1月11日(金)から1月15日(火)までとなります。


4.冬季休業期間のお知らせ
2012年12月26日(水)から2013年1月7日(月)までは施設の休業期間になります。
この期間は施設の機器等の利用は出来ません。(利用規則参照)
また、透過型電子顕微鏡観察受託サービスもこの期間は休業となります。


5.第52回遺伝子技術セミナー
第52回遺伝子技術セミナーを開催します。
        「走査型電子顕微鏡用(SEM)水凍結乾燥装置(Aqua FD-6500)デモンストレーション」

            水分を多く含む生物試料や、含水食品試料の外部・内部形態を完全に
            維持したまま乾燥する簡単で環境にやさしい走査型電子顕微鏡用の
            試料作成装置の紹介です。
            内容の詳細はポスターをご覧下さい。
           日時:平成24年11月28日(水)13:00〜17:00
           会場:自然科学研究支援開発センター遺伝子実験部門1階セミナー室
           主催:広島大学自然科学研究支援開発センター遺伝子実験部門
           共催:株式会社協和
              株式会社 サン・テクノロジーズ

参加ご希望の方は参加人数をポスターをご覧の上、お申し込み先までお知らせ下さい。

本年度は終了しました。

              
6.研究用共同利用設備・機器予約システム説明会
研究用共同利用設備・機器予約システム説明会を開催します。
         自然科学研究支援開発センター遺伝子実験部門では
           DNAシーケンサー ABI 3130xl (セルフラン)
           DNA塩基配列決定サービス (サンプル依頼)
           透過型電子顕微鏡 JEM-1400 (ご自身での利用、観察)
           透過型電子顕微鏡観察受託サービス (サンプル依頼)
           走査型電子顕微鏡 JSM-5610LV
         の機器・サービスの予約・依頼、課金システムが変更になる(お知らせを参照下さい)
         のに伴い説明会を開催いたします。
           日時:平成24年9月27日(木)13:30〜14:30
           場所:生物圏科学研究科C314講義室
           内容:『大学連携研究設備ネットワーク』を利用した機器予約・課金システムの
              各種登録および使用方法の説明
           申込先:学術・社会産学連携室 研究設備サポート

  参加ご希望の方はお知らせをご覧になってお申し込み下さい。

本年度は終了しました。
              
7.夏季休業期間のお知らせ
2012年8月8日(水)から8月15日(水)までは施設の休業期間になります。
この期間は施設の機器等の利用は出来ません。(利用規則参照)
透過型電子顕微鏡観察受託サービスもこの期間は休業となります。
DNA塩基配列決定サービスは8月1日(水)から8月15日(水)が休業になります。


8.第51回広島大学・生命科学フォーラム
第51回広島大学・生命科学フォーラムを開催します。
        「pre-mRNA splicing factor Ddx46の脊椎動物の発生における機能」
           日 時:平成24年7月27日(金)17:00〜18:00
           会 場:自然科学研究支援開発センター(遺伝子実験施設)1階セミナー室
           講演者:穂積 俊矢(大学院理学研究科生物科学専攻)
           座 長:鈴木  厚(大学院理学研究科附属両生類研究施設)

本年度は終了しました。

9.遺伝子技術セミナー(共焦点レーザー顕微鏡説明会)
遺伝子技術セミナー(共焦点レーザー顕微鏡説明会)を開催します。
        本年度、西条キャンパスに導入予定の共焦点レーザー顕微鏡について、
        候補の3社から機器の特徴等を説明・操作デモンストレーションをしていただきます。
        仕様等を決める情報になりますので、ご興味をお持ちの方はご参加ください

        第49回遺伝子技術セミナー
         ニコン:A1,C2
           日 時:平成24年6月25日(月)16:30〜17:30

        第50回遺伝子技術セミナー
         オリンパス:FV-1000D
           日 時:平成24年7月2日(月)17:00〜18:00

        第51回遺伝子技術セミナー
         カールツイス:LSM700
           日 時:平成24年7月4日(水)16:30〜18:00

           会 場:自然科学研究支援開発センター(遺伝子実験施設)1階セミナー室
           主 催:自然科学研究支援開発センター遺伝子実験部門
           共 催:第49回 ニコン株式会社・猪原商会株式会社
               第50回 オリンパス株式会社・大塚器械株式会社
               第51回 カールツイス株式会社・高塚ライフサイエンス株式会社

本年度は終了しました。

10.第50回広島大学・生命科学フォーラム
第50回広島大学・生命科学フォーラムを開催します。
        「葉のサイズ制御機構解明に向けての実験と数理の融合的試み」
           日 時:平成24年6月29日(金)17:00〜18:00
           会 場:自然科学研究支援開発センター(遺伝子実験施設)1階セミナー室
           講演者:風間 俊哉(大学院理学研究科数理分子生命理学専攻)
           座 長:高橋 美佐(大学院理学研究科数理分子生命理学専攻)

本年度は終了しました。

11.第49回広島大学・生命科学フォーラム
第49回広島大学・生命科学フォーラムを開催します。
        「ゲノム安定性を司る」遺伝子BUBR1がつくる「繊毛」構造」
           日 時:平成24年5月24日(木)17:00〜18:00
           会 場:自然科学研究支援開発センター(遺伝子実験施設)1階セミナー室
           講演者:宮本 達雄(原爆放射線医科学研究所・放射線ゲノム疾患研究分野)
           座 長:山本  卓(理学研究科・数理分子生命理学専攻)

本年度は終了しました。

12.透過型電子顕微鏡 JEM-1400 取り扱い説明会
透過型電子顕微鏡 JEM-1400 取り扱い説明会を開催します。
         自然科学研究支援開発センター遺伝子実験部門では新しく透過型電子顕微鏡 JEM-1400 を導入しましたので
         取り扱い説明会を開催いたします。
           日時:平成24年4月26日〜27日
           場所:自然科学研究支援開発センター遺伝子実験部門1階電顕室
           講師:日本電子株式会社 森本 健吾
           参加費:無料

  参加ご希望の方は取り扱い説明会の案内をご覧になってお申し込み下さい。

本年度は終了しました。

              
13.平成24年度新規利用者講習会
平成24年度新規利用者講習会を開催します。
           日時:第1回 平成24年4月10日(火)16:00〜17:00
              第2回 平成24年4月20日(金)16:00〜17:00
              (いずれか都合のよい回にご参加ください。)
           会場:第1回、第2回とも自然科学研究支援開発センターRI総合部門1階講義室

本年度は終了しました。


▲top